相手のよそ見で追突された悲劇の事故の体験

私は普通の直線の道路で初めて事故に遭いました。
私が車で相手がバイクに乗っていました。
夕方でしたが、まだ明るかったので見通しが悪いことはなかったです。
信号が赤だったので私は停車していて、相手のバイクがスマホを見ながら運転して前を見ていなかったので、後ろから追突されました。
なので、こちらに過失はなく、相手の方が100パーセントの過失でした。
事故直後はびっくりしていましたが、警察にすぐに連絡しました。
相手がバイクだったので、相手は意識は有るけれどすぐ動ける状態ではなかったです。
後ろからの追突だったので、私はそこまでの被害はありませんでしたが、一応病院で首などの検査はしてもらいました。
その時は大丈夫だと医師に言われましたが、後から症状が出る場合があると言われました。
その後首の状態が変かなと思う時もありましたが、特に病院に行ったりはしていません。

相手側の保険会社の対応はちゃんとしてくれて、満足のいくものでした。
相手側の保険会社と交渉して和解することになりました。大体は満足のいくものでした。
事故に遭ってすぐは何が起きたのかわからなかったのですが、見た目的には相手の方が重症な感じだったので、私も過失にならないか不安でした。
でもちょうど工場の前で見ている人が数人いて、警察に事情を詳しく話してくれたので大変助かりました。
もしこれが停まろうとしている時にぶつけられていたら、少しでも過失になっていたのなら最悪だなと感じます。
事故後の対応は特に直接謝られることも一切なかったので、それには腹が立ちました。
しかもどこか旅行に行こうと思ってた時だったので、この件がショック過ぎてとてもじゃないけれど旅行に行く気になれなかったので、勝手にぶつかられただけなのに何でこんな嫌な思いをしなきゃいけないのかと凄く腹が立ちました。
それからは運転をするのも億劫で、人の運転してくれる車でも凄く不安になります。
車は普段使うのに便利なのに、この事故のせいでなかなか車に乗ることが出来ずにそれにも腹が立ちました。
車に詳しい知り合いがいたので、その人に事故に遭ってどうしたらいいのか相談しました。
詳しく教えてもらえたし、車をぶつけられたところの修理もお願い出来て助かりました。

自分は悪くないので、焦る必要がないことをその時の自分に教えてあげたいです。
そして面倒だけれど、少し経ってからでも病院にもう一度検査してもらった方がいいよと言いたいです。
もし事故に遭ったらとにかく落ち着くことです。
きちんとした運転をしたのなら自分が悪いことはありません。
事故の後は普通に運転するのが怖くなって私は運転をしなくなりました。
でもそんな日常的に事故ばかりに遭うわけではないので、あまり気にし過ぎないことも大事だと思うとアドバイスしたいです。
スマホを見ながら運転する方が100パーセント悪いので、本当に私の運が悪かったとしか言いようがないと思います。